オイル塗装のお手入れ方法について-家具・インテリアショップのYAOMOKU オイル塗装-お手入れ方法CARE > トップページ > 家具のお手入れ方法 > オイル塗装 CARE 木材に亜麻仁油などの乾性油を塗り、繊維内に浸透させる塗装仕上げです。 表面に塗膜ができないため、割れや剥がれが少なく、補修が容易で自然な感じに仕上がります。 お取り扱い注意点 熱いものや水滴の付いたものを直接置かれると、輪染みの原因となりますので、ランチョンマット等を敷いてご使用頂くことをお勧めします。 底面がザラついた陶器などもキズの原因となるのでご注意ください。 科学ぞうきん、消しゴムなども一部分に艶がでたり、曇りが出たりしますので使用を避けてください。 普段のお手入れ 柔らかい布で乾拭き。 メンテナンス 年に二回程度を目安に「木製家具のオイル仕上げ用のオイル」をウエスにつけ、刷り込むようにうすく均一に塗ってください。 表面がかさついてきたり、汚れや傷が目立ってきた場合は、サンドペーパー(P400)で削りオイルを塗布します。 塗布後、帳面に残ったオイルを乾いたウエスで拭き取り、7~8時間乾燥させれば仕上がります。 SUPPORT アフターサービスすべての種類の家具を取り扱うYAOMOKUでは、万全の態勢でアフターサービスを実施しております。 READ MORE 家具修理サービス壊れた家具の修理もYAOMOKUへお任せください。大切な家具を捨てる・買い替える前にご相談ください。READ MORE ACCESS YAOMOKULiving Dining Shop YAOMOKUgreen house YAOMOKUKids Shop YAOMOKUBed Shop YAOMOKUPremium Bed Shop YAOMOKULiving Dining Shop YAOMOKUgreen house YAOMOKUKids Shop YAOMOKUBed Shop YAOMOKUPremium Bed Shop CATALOG ショールームで実際に ご覧いただける家具を、 写真でご紹介いたします。 READ MORE