よくある質問
よくある質問Q&A
- > トップページ
- > よくある質問
テーブル脚形状について
アイアン脚仕様のテーブルはありますか
ヤオモクでは天然木の天板にアイアン脚をあしらったダイニングテーブルを数多く取り扱いしています。様々な脚形状もご覧いただけます。
テーブルの脚の形状の種類はどのようなものがありますか
脚の形状としては、4本脚(角柱脚・角テーパー脚・丸テーパー脚)、2本脚(角T字脚・丸T字脚)、スクエア脚、ハの字脚などの脚形状があり、ヤオモクでは様々な脚形状で実際にご覧いただけるよう展示展開をしています。
円形ダイニングテーブル(円卓)での1本脚のメリット・デメリットを教えてください
円卓の1本脚仕様ですと、椅子を配置する位置が限定されないため、大人数に対応しやすいメリットがあります。安定性については確認が必要です。デメリットとしては、がたつきうあ揺れの大きさに注意が必要です。テーブルと脚の設置部分や台座部分にボリュームがあるものを選ぶことをお勧めします。
片側ベンチだとどのようなテーブル脚が良いですか
ベンチはダイニングチェアと違い、大きくて重量があるので出し引きがしにくい家具となっています。その為、一般的には2本脚や天板より内側についているテーブル脚をお選びいただくことを推奨しています。
よくある質問
私たちがサポートいたします
ヤオモクの自慢は、1万点を超える豊富な品揃え、さらにスタッフの豊富な知識と明るい笑顔です。
家具のお悩みに対する解決のサポートや、ご要望にぴったりの家具選び、また暮らしづくりのお手伝いを致します。
お部屋の平面図や写真をお持ちくださると、より的確なアドバイスをさせていただく事ができます。
小さな事でも遠慮なくご相談ください。経験豊富なインテリアアドバイザースタッフが、丁寧にお応えいたします。
商品についてのお問い合わせやご不明な点など
専任のスタッフがご対応させて頂きますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください
- 072-922-0001
- 10:30-18:00(平日)10:30-19:00(土日祝)
※水曜日定休(祝日の場合は営業)
CATALOG
ショールームで実際に
ご覧いただける家具を、
写真でご紹介いたします。商品カタログ
WORKS
納品事例