
面形状はダイニングテーブルの印象を決める要素の一つでもあり、
メーカーによって独自の様々な形状がございます。
木の「耳」とは、木の外側の表皮に近い部分のことを指します。
その耳の部分の形を残して制作するテーブル(天板)のことを、「耳付き」と呼びます。
耳があるだけで木の持つ自然なうねりが、ダイニングテーブルを存在感のあるものにしてくれます。
ラミエッジⅢ
展示樹種:ウォールナット

レスター ダイニングテーブル
展示樹種:ウォールナット

ラミエッジⅢ
展示樹種:ホワイトオーク

DT618ダイニングテーブル
展示樹種:ホワイトオーク

飛騨産業 風のうた
展示樹種:北海道ナラ材

飛騨の香り
展示樹種:レッドオーク

一つのテーブルでも、複数の面形状の中からお選びいただけるのも多く、ご不明点がありましたらお気軽にスタッフへご質問ください。